HOME > 「健康経営の推進に関する連携協定」を締結
「健康経営の推進に関する連携協定」を締結
この度、多摩商工会議所は、多摩市およびアクサ生命保険株式会社とともに、健康経営の推進を目的とした連携協定を令和7年2月21日(金)に締結いたしました。
本協定により、企業の健康経営を支援し、従業員の健康向上と企業の成長を目指します。

◇健康経営で企業の未来を支援
今後、健康経営に関するセミナーの開催、個別相談の実施、健康経営優良法人認定に関するアドバイスなどを予定しています。健康経営を実践することで、従業員の健康状態が改善し、それによる生産性向上や企業価値の向上が期待されます。
◇連携協定の概要
本協定は、多摩市が進める「健幸まちづくり」の一環として、市内企業の健康経営を支援するために締結されました。これにより、市内で働く方々の健康促進と地域経済の活性化を図ります。
協定の主な内容
○市内企業への健康経営の普及推進
○健康経営の実践に関する支援・アドバイス
◇三者の役割と取り組み
多摩商工会議所
多摩市内の企業に対して、健康経営を通じて企業の成長をサポート
多摩市
「健幸まちづくり」を推進し、市民と企業の健康づくりを支援
アクサ生命保険株式会社
商工会議所の共済制度の引き受けを通じて中小企業福利厚生を支えるとともに、従業員の健康増進などで企業価値の向上を目指す。健康経営に関する専門知識を活かし、企業の健康経営をバックアップ
◇健康経営の実践に向けて
多摩市ではすでに「健幸!ワーク宣言」を行い、健康経営を推進しています。これまでに、企業の健康的な働き方を紹介する動画制作や、企業交流会の開催などを実施してきました。
今後は、企業の健康経営をさらに普及させるために、多摩市、多摩商工会議所、アクサ生命保険株式会社が連携してサポートを行っていきます。
健康経営に関するお問い合わせは、多摩商工会議所までご連絡ください。